【現象】
さくらサーバースタンダード(共有)でCakePHP2.xのredirectしても反応せず真っ白な画面になる。
【対応】
php.iniの設定を変える必要があるそうです。
output_buffering = On
を追加したら正常に動作しました。=> こちらを参考にしました。
2015年12月6日日曜日
2015年12月2日水曜日
windows 右クリック送るをカスタマイズ
「Windows + R」キー->「ファイル名を指定して実行」-> 「名前(O)」に「shell:sendto」
でフォルダを開きショートカットを入れる
送るメニューの表示順を調整するにはショートカット名の先頭に、
「01」などの数値を入力してナンバリングを行うと、上から並べたい順にメニューを表示させることができる
ここを参考
2015年11月20日金曜日
関係副詞where
関係副詞whereは、先行詞が場所以外も使う。
point (重点、主眼点、要点)
case (場合、実例)
situation (状況、状態、立場)
circumstance (事情、状況)
condition (状態、条件)
environment (環境)
example (例)
instance (例、場合)
premise (前提)
context (文脈、背景、場面)
2015年11月17日火曜日
CakePHPのサイトにPDFなどのファイルを載せる
cakePHPは基本的に「(サイトのアドレス)/コントローラー/アクション」という風にアドレスをrewriteするので注意
//パスを作る。 $dir_pdf = APP.WEBROOT_DIR.DS."files".DS."pdf".DS;//'C:\dev\cakephp276\app\webroot\files\pdf\' //debug($dir_pdf); $files=array(); foreach (glob($dir_pdf."*.pdf") as $filename) { $files[] = basename($filename); } foreach($files as $file){ /*webrootを参照*/ echo $this->Html->link( $file, '/files/pdf/'.$file, array('target' => '_blank') ); //ファイル名.pdf echo "
"; }
登録:
投稿 (Atom)